確定申告後の納付に関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告後の納付に関して

確定申告後の納付に関して

こんにちは
e-taxにて確定申告をしているのですが、給与、源泉徴収などの入力を完了し、「あなたの納税額は○○○円です」の画面まで行きました
その下に「納付は下記のいずれかの方法で行ってください」と表示されましたが、この手続きは下記の条件の場合必要でしょうか?

・本業(年末調整済み)と30万円以上の副業(年末調整未)の申請を今回行いました
・昨年までは副業はしておらず、今回(令和1年度分)から初めて確定申告を行いました
・昨年までの住民税は、本業の会社の給与から毎月引かれています
・今回の確定申告の納付方法で「給与から差引き」を選択しています

お手数ですがよろしくお願いいたします

税理士の回答

今回、副業があったため申告されたのですから、申告書の所得税額を3月16日までにご自身で納付書により納付しなければなりません。
申告書で「給与から差引き」を選択されたのは住民税ですね。

ご回答ありがとうございます

住民税と勘違いしていました
適切な説明ありがとうございました

本投稿は、2020年02月20日 10時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,179
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214