掛け持ちの確定申告について
現在21歳の専門学生でチャットレディをアルバイトとしてやっています。
最近新たにメールレディを始めようと思っています。
チャットレディのほうは事務所のほうで行ってくれるので心配はないのですが、メールレディは自分で確定申告をしなければならずどうすればいいのかわからないです。
メールレディは個人事業主のため税務署に何か届け出を出さなければならないのか、自分で確定申告をする際に必要な物、確定申告の書き方などわからないことばかりで不安です。
また、すでにチャットレディとして働いているので掛け持ちという形になってしまうのですが事務所に収入の明細書などを提出すべきでしょうか。そして、掛け持ちの場合確定申告をどうやるべきか教えてください。
税理士の回答

チャットレディのアルバイトは、雇用契約に基づく給与所得になると思われます。メールレディでの所得は、雑所得になります。以下の様に、合計所得金額が48万円を超えますと、確定申告が必要になります。48万円以下であれば、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得金額=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
確定申告においては、給与所得については源泉徴収票、雑所得については収入金額と経費の合計額が必要になります。なお、雑所得についての明細は、事務所に提出する必要はないです。
本投稿は、2020年02月26日 16時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。