パートと内職の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. パートと内職の確定申告について

パートと内職の確定申告について

今、パートで年間130万円、内職で年間20万円程の仕事をしています。

パートの方では会社で年末調整を行っています。
内職の確定申告は必要でしょうか?
パートと掛け持ちしている場合、どのくらいの収入で確定申告が必要になるのでしょうか?
今の内職で、収入の明細は何ももらっていないのですが、もし確定申告が必要な場合どのような書類が必要なのでしょうか。

税理士の回答

ご質問のケースだと、内職による所得(収入から必要経費を引いた利益)が20万円を超えると確定が必要になります。
なお、住民税は所得金額による省略規定がありませんので、20万円以下であっても申告は必要となります。

本投稿は、2020年02月27日 02時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 内職の確定申告、年末調整について

    主人の扶養に入りながら、1社からの内職を引き受けています。 (部品の検品です) 毎月出来高払で、収入がギリギリ年間38万円超えそうな感じです。 もし3...
    税理士回答数:  3
    2018年11月19日 投稿
  • パートの確定申告・年末調整について

    年末調整・確定申告についてお聞きしたいです。 パートとして働いているのですが、 給与が月々8.8万円、年間103万円を超えています。この場合年末調整や確定申...
    税理士回答数:  2
    2018年11月02日 投稿
  • 内職の収入とフリマアプリの収入があります、確定申告は必要でしょうか

    はじめまして、 よくわからないので教えて下さい 夫の扶養に入っております 内職で月約5.5万円程の収入があります。 毎年夫の会社で源泉徴収しておりま...
    税理士回答数:  6
    2018年07月30日 投稿
  • 内職の確定申告等について

    1社からの内職を引き受けています。年末に夫の会社の年末調整用の書類を書く時に、金額をどうしたらいいのか悩んでいます。内職者は最初から経費として65万を差し引いて...
    税理士回答数:  1
    2017年09月26日 投稿
  • 内職、その他の収入の申告について

    昨年まで自宅にてネットの業務を行っておりました 年間100万以内の収入で白色申告しておりました これについて所得税、住民税の支払いを行っておりました(年間約...
    税理士回答数:  2
    2016年09月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227