確定申告について
会社員で給与をいて、空いた時間で個人事業主として副業しています。
その時の確定申告について質問です。
会計ソフトを使用しているのですが、個人事業主の収入がゼロの場合、確定申告書を作成すると課税が必要とされます。
具体的には給与所得で会社から頂いている給与や社会保険の控除額を入力して、「差引所得税額」が「源泉徴収額」を超えるため、納税が必要とされるのですが、何か間違っているところがあるのでしょうか?
税理士の回答

事業収入が0であれば追加の税額が発生することはありませんので、どこかで入力誤りがあると思います。
本投稿は、2020年02月27日 21時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。