IPO投資「源泉徴収なしの特定口座」の確定申告について
お世話になります。
私は、給与所得の会社員です。年末調整は特別徴収で会社で行っております。
2019年にIPO投資を行い、トータルで約20万円程の利益がありました。
利益の約11万円は、複数の証券会社合算で、全て源泉徴収ありの特定口座です。ちゃんと税金を引かれております。
残り約9万円の利益は、1社だけですが源泉徴収なしの特定口座で税金を引かれておりません。
この場合、確定申告は必要でしょうか?
会社は株式投資が禁止でして、会社に知られないか心配しております。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

中島吉央
確定申告は必要ないですが、特定口座(源泉なし)の9万円の利益は住民税の申告が必要です。普通徴収を選択すると良いでしょう。
ご回答頂きましてありがとうございます。
住民税の申告というのは全く念頭にありませんでしたので、助かります。
本投稿は、2020年03月01日 15時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。