税理士ドットコム - [確定申告]国外滞在者はどのようにして贈与税の納税を行えばよいでしょうか? - 令和元年分の確定申告期間は、コロナウィルスの影...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 国外滞在者はどのようにして贈与税の納税を行えばよいでしょうか?

国外滞在者はどのようにして贈与税の納税を行えばよいでしょうか?

表題の贈与税納税の件につきましてご相談があります。
私は家族の事情で年間の半分強を海外で過ごしております。
日本でも収入があるので毎年日本で納税を行っておりますが、昨今のコロナウィルスの影響で2月~3月の納税時期に国内に戻れなくなってしまいました。
申告自体は税理士を通じて行っているのですが、納税自体は申告書を受け取って銀行引き落とししておりました。ただ、今回は日本に戻れないので、支払いをどのように行えばよいか思案しております。
もしオンラインで行えるのであれば、方法をご指南いただけますとありがたいです。仮に、オンラインで行えない場合は滞納となってしまい利息等がついてしまうのでしょうか? オンライン納税の可否も含めまして、宜しくお願い致します。

税理士の回答

令和元年分の確定申告期間は、コロナウィルスの影響で4月16日まで申告期限が延長されました。
それに伴い、納期限も延長されていますし、振替納税の引き落とし日も延長されると思いますので、今後の様子を見て依頼している税理士に相談してください。

本投稿は、2020年03月02日 12時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,187
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,223