副業による確定申告の考え方:年末調整済みだけでも出てきた金額は何?
副業があり確定申告をする途中ですが
間違えて本業の年末調整された数字だけで計算してしまい
納付金額は①17000円と計上されました。
この本業へ副業の3社分の源泉徴収票を追加入力しますと
②28000円と表示されました。
総支給額から何かしら計算されての②28000円だとは思うのですが
そもそもこの①17000円とはどういう意味でしょうか。
また納税額は①17000円を差し引いた金額?と言うことはないのでしょうか。
税理士の回答

中田裕二
年末調整された額だけであれば納付金額は0円になるはずです。
源泉徴収税額や所得から控除される金額(例えば基礎控除額38万円など)が漏れているか、年末調整が間違っている可能性がありますので確認してください。
ご自身で申告書が作成できないのであれば、税務署で相談しながら作成するか税理士に依頼することをおすすめします。
e-taxで作成しています。
今確認しましたが社会保険料等の金額に差異がありました。
詳細までのチェックが出来ていませんでした。
お忙しいをありがとうござました。
本投稿は、2020年03月02日 23時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。