派遣で103万円以下の収入
派遣会社に登録して都度就業先を紹介してもらっています。合計で103万円以下の収入があり、紹介先も複数あるのでそれぞれの収入は10万円ほどです。
申告の手続きは必要でしょうか?
税理士の回答

派遣で103万円以下の収入
派遣会社に登録して都度就業先を紹介してもらっています。合計で103万円以下の収入があり、紹介先も複数あるのでそれぞれの収入は10万円ほどです。
申告の手続きは必要でしょうか?
私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです
ご質問の派遣の場合については、給料は派遣元から支払われますので、その派遣元が1社だけで有れば、その派遣元で年末調整してくれるはずです(12月まで在籍であれば)。
複数の派遣元が有る場合には、それぞれの派遣元から「給与所得の源泉徴収票」を交付してくれますので、それを基に確定申告する事となります。
金額が103万円以下とあり、申告要件自体は無いかもしれませんが、月の給料が10万円の場合、源泉徴収税額(所得税)は差引かれている可能性が高いですので、申告をして還付を受ける事が出来ます。
尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2016年09月22日 07時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。