確定申告
飲食店(スナック)の期末の棚卸(個人事業主)ですが、
1.個人事業主でも棚卸は必要ですか。
2.棚卸をする場合
1)酒類は、例えば生樽の中途半端な量(正確には判りようがない)を、凡そで、
1.5個
4Lボトルから、0.9Lボトルへ詰め替えを行っている場合は、4Lボトル1.3本
日本酒は約半分なら、0.5本、と言うような棚卸で良いでしょうか。
2)野菜などの食材は、年越しで古くなるため、年末分は廃棄処理
3)ジュース類も賞味期限切れのものは廃棄処理
4)冷凍食品は、開封していても0.4パック、などとする。
と言うような感じでしょうか。食材は購入時点で経費なので廃棄しても損金には
ならない。
また、精算表、試算表への記入が良く判りませんでした。
税理士の回答

1.個人事業主でも棚卸は必要になります。
2.相談者様の書かれたような方法になると思います。
本投稿は、2020年03月13日 13時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。