アルバイト、個人事業の掛け持ち 確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. アルバイト、個人事業の掛け持ち 確定申告

アルバイト、個人事業の掛け持ち 確定申告

フリーターの確定申告についてです。
昨年、計4か所で勤めていました。
A社 給与合計 6万円
B社 給与合計 70万円
C社 給与合計 29万円
D社 18万円(水商売。支払調書となっていました)

こういった給与所得と個人事業(?)としての所得がある場合は、どのように申告したら良いのでしょうか?
別々に申告したりする必要があるのでしょうか。

手元にはそれぞれの源泉徴収票と、支払調書、
生命保険料控除証明書がありますが
確定申告初心者の為、この他に何を用意したら良いのかと、
申告書はどれを使えばいいのかわかりません…
ご教示いただきたいです。
よろしくお願いします。

税理士の回答

1.相談者様の場合は、給与所得(アルバイト-総計で103万円をこえる)と雑所得(支払調書)がありますので、これらの所得を合わせて確定申告することになります。
2.申告書は、確定申告書Bを使うことになります。

本投稿は、2020年04月06日 23時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,418
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,402