確定申告は必要?するなら青?白? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告は必要?するなら青?白?

確定申告は必要?するなら青?白?

事務所に所属しているナレーターです
完全歩合制で、給料にばらつきがあり、まだそれだけでは生活ができないので、アルバイトをしています。

バイト先で、社会保険に加入しています。

この場合確定申告は必要なのでしょうか?

また青色申告と白色申告どちらがいいのでしょうか。

今までまったく確定申告に手をつけてない状態なので、必要なものやどんな領収書を置いておいたらいいのか、コツなど教えて欲しいです。

税理士の回答

ナレーターでの収入が雇用契約に基づく給与所得であれば、アルバイトでの給与収入と合わせて103万円を超えますと、確定申告が必要になります。給与所得者は、白色申告になります。青色申告は、事業所得、不動産所得、山林所得に限られます。

回答ありがとうございます

雇用規約に基づく給与所得とは、事務所から給与を貰っている状態、ということでしょうか?
給与明細では、出演料から、税金、手数料が引かれていると記載されています。

2つ合わせて103万円は超えています。
昨年度でいうと、
ナレーター65万円
アルバイト220万円 です。

また、確定申告が必要な場合、今日からの経費の領収書を置いておく、というので大丈夫でしょうか?今日から年末までのを置いておいて、来年確定申告という流れで合っていますか?

ナレーターの収入(出演料)は給与所得ではなく、報酬(雑所得)になると思われます。相談者様の場合は、アルバイト収入(給与所得)で103万円をこえていますので、雑所得と合わせて確定申告が必要になります。経費の領収書は保存しておくことになります。

本投稿は、2020年04月15日 13時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234