海外企業勤務で一時的に日本国内からリモートワークする場合の確定申告について
海外企業に転職し、一時的に日本国内でリモートワークを行なっている場合の税についてご相談したいです。
現在コロナ禍の影響で赴任予定だった国に本異動出来ず、日本国内でインターネットを通じてリモートワークを行っています。感染への不安から、国民健康保険のために国内に再転入しております。
勤務先は日本国内に法人を持っておらず、勤務先国の銀行に振り込まれる給与は源泉徴収がされています。振り込まれた給与は最終的に日本国内の銀行に送金予定です。
この場合、日本への確定申告と納税は必要でしょうか?
必要な場合、何か節税対策はありますでしょうか?
税法に全く明るくないため混乱しております。
以上、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

通常の居住者として日本で確定申告し、海外での源泉税は外国税額控除を受けることになると思います。出国時に納税管理人を立てない場合は出国までに確定申告が必要なので、通常日本の会社の場合は会社がやってくれるので問題ありませんが、会社のサポートが無いとなるとできれば納税管理人を立てて通常の確定申告をした方がきちんと外国税額控除ができると思います。
本投稿は、2020年04月22日 13時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。