持続化給付金
個人事業主です。今回の持続化給付金に申し込もうと思うのですが、
確定申告の控えに収受日付印をもらい忘れました。
どうしたらいいのでしょうか?
後から収受日付印を押してもらえますか?何か他の方法はありますか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

税務署の収受日付印は事後には押印してもらえませんので、提出した確定申告書の写を「保有個人情報開示請求書」により請求してください。
ご回答ありがとうございます。「保有個人情報開示請求書」をだして、写しをもらえば、そこに収受日付印が押してあるということなんでしょうか?何もわからなくて申し訳ありません。よろしくはお願いします。

電子申告以外の紙で作成された申告書には受付印が押されています。
わかりやすい説明ありがとうございました。
本投稿は、2020年04月28日 02時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。