基本給の減額について会社と争い、解決金を提示された際の税金について
基本給の減額について弁護士を立てて会社と争い、解決金を提示されているのですが、会社の提案では給与口座に振り込むこととなっています。私としては一時金として受け取って確定申告したほうが税金が少なくてすむと考えているのですが、どのように考えたらよいでしょうか?解決金はかなり妥協した金額となっており、給与の未払い分とはいえない金額です。
税理士の回答
状況が詳しくわからないので、教えて頂きたいですが、過去にもらうべき給与について、未払であったもののうち、その全部ではない金額を、受け取った、ということでよかったでしょうか?
ご回答いただき、ありがとうございます。会社側は未払い分として金額を提示してきましたが、途中で会社都合による転勤となり、その業務命令に従ったのだからそれ以降は計算に入れないという訳のわからない理屈をこねて過少になる計算をしたあげく、交渉で10万円の上乗せで金額を決めたものです。
基本給の減額のほか職務等級を1段階下げられており、不当な評価として争っていました。
解決金は一時金になると思うのですが、いかがでしょうか?
本投稿は、2020年05月02日 16時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。