税理士ドットコム - [確定申告]国内投資の損失繰越についてお聞きしたいです。 - まとめて、というのが2021年分(2022年提出)の確...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 国内投資の損失繰越についてお聞きしたいです。

国内投資の損失繰越についてお聞きしたいです。

例えばなのですが、2020年に国内FXなどで損失が出てしまい翌年の2021年は利益が出ている場合、確定申告は2022年でまとめて損益通算できますでしょうか?
それとも、先に2021年の確定申告で損を申告しておかなければならないのでしょうか?
詳しくありませんので教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

まとめて、というのが2021年分(2022年提出)の確定申告で2020年分の損失も一緒に申告するということであれば、それは出来ません。
損失の繰越の適用を受けるためにには連続して確定申告をする必要がありますので、2020年分(2021年提出)の確定申告と2021年分(2022年提出)の確定申告はそれぞれにしなければなりません。

損失の年の確定申告が遅れてしまった場合は損失繰越ができないということでしょうか?

ご記載の通りです。
原則は、2020年分(2021年提出)の確定申告を期限までに提出する必要がありますが、期限後であっても少なくとも2021年分(2022年提出)の確定申告提出前に、2020年分の確定申告は提出する必要があります。
法令上は、2020年分の確定申告が申告期限後であっても有効ですが、対応する税務職員によっては受け付けない場合もあり、このことで余計な時間を費やすことになりますので、損失の繰越の適用を受けたいのであれば期限内申告をされるべきと思います。

本投稿は、2020年05月07日 21時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,201
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,529