学生 業務委託契約による給与とアルバイトの給与で確定申告は必要でしょうか
現在、大学生で、アルバイトと業務委託契約の収入を頂いています。
1月から、今年の12月まででの、アルバイト収入が42万程度、業務委託契約での収入が36万程度です。親の扶養にも入っています。業務委託契約という形態が初めてだったため、どうしたらいいかわからず困っています。
いくつか、質問があります。
・上記した収入において、確定申告は必要か
・業務委託契約での収入が源泉徴収されていないため、こちらでは、確定申告が必要か
・もし確定申告が必要であれば、必要なものは何か
以上の3点です。
何か回答に足りない情報があれば、すみません。
よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

アルバイト収入は給与所得となり、業務委託収入は雑所得となります。
給与所得に関しては給与所得控除額(65万円)がありますので、収入が42万円であれば給与所得の金額はゼロとなります。
従って業務委託収入が36万円でそれ以外に収入が無ければ確定申告は必要ありません。
ご両親の扶養親族にも該当します。
以上、宜しくお願いします。
本投稿は、2016年10月25日 18時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。