親の扶養になってます。確定申告について。
親の扶養になってます。
今年1度も仕事はしておらず
これから働く予定です。短時間バイトや
業務委託の仕事をする場合、自分で確定申告をしなくてもいいのは手取りどの程度の額になりますか?
税理士の回答

竹中公剛
手取り48万円ですが・・・経費がある場合には、
経費分をプラスしますので、48+経費=です。
バイトは、給料という支払いになると思います。
給料のみの場合には、103万円です。
理由は、経費を55万円認めてくれますので、
103-55=48です。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
短期のアルバイトでしたら、103万未満で
在宅ワークや完全出来高の
仕事の場合は48万以内ということでしょうか?
短期のアルバイトではなく短時間のアルバイトでした。すみません。間違えました。

竹中公剛
はい、そうなります。
両方をする場合には
それぞれ分けて計算します。
例
バイト90万は、90-55=35
です。
在宅ワークはあと13万円(経費を引いた後の金額)
です。
よろしくお願いいたします。
詳しくありがとうございました!
短時間のアルバイトだけでしたら103万まで。
完全出来高や業務委託だけでしたら48万まで。
両方やる場合は、バイトの稼ぎから55を引いて
48万以内におさめるように業務委託の仕事を
すれば自分で確定申告しなくてすむ
ということで合ってますか??

竹中公剛
はい、その通りです。
計算しながら、よろしくお願いいたします。m(__)m
詳しくありがとうございました、
助かりました。
たびたびごめんなさい!
業務委託の仕事が55万より下の稼ぎだった場合は特に問題ないということですよね?

竹中公剛
いえ、委託業務は、経費がなければ、すべて利益ですので、
それだけが55万円あれば、もう、48万円超えていますので、扶養ではなくなります。
よろしくお願いいたします。
よく分かってなくてすみません。
先ほどの例にあげていただいた
バイト90万は、90-55=35
在宅ワークはあと13万円
というのは、バイトが例えば40万ならどうなるのかな?と思いまして.

竹中公剛
バイト40万円のとき
40-65=-15なので、0円です
ので、残りは48万円です。
よろしくお願いいたします。
なるほど!すみませんでした。
ありがとうございます。

竹中公剛
はい、よろしくお願いいたします。
いつでも、わからなくなりましたら、質問してください。m(__)m
ご丁寧に、ありがとうございます。
あと、もう一つお聞きしてもいいでしょうか?
例えばなんですが社保に加入したバイトや
加入しなかったバイトを転々としてしまった場合は新しいアルバイト先に源泉徴収を提出すれば確定申告は自分で行かなくてすむのでしょうか?すぐ辞めたバイトの事は新しい仕事先には普通あまり言わないと思うのですが申告しないと
確定申告は自分で行かないといけないのですよね??

竹中公剛
①すべての源泉徴収票を、年末調整をする会社に出せば、確定申告は、しないでよい。
②それ以外は、確定申告を自分でする。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
②の場合は金額関係なく自分でしないと
いけないでしょうか?

竹中公剛
合わせて、103万円以下ですと、しなでよいです。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。103万というのは
手取りではなく給料全体のことでしたよね?

竹中公剛
給与の場合は、手ぢ理ではなく、支給額です。
理解が進んで、良かったです。(#^.^#)
長々とありがとうございました。

竹中公剛
手取り、という変換が、手ぢ理になっていました。申し訳ありません。
大変ですが、頑張ってください。m(__)m
とんでもないです。
すみません、あともう一つお願いできますか?
社保に加入しない短時間アルバイトや
在宅ワークや完全出来高制みたいな仕事の場合は
年収が100万未満なら住民税は
払わなくて平気ですか?

竹中公剛
ここでも言いますが、年収ではありません
所得です。
住民税は、
所得税は48万
住民税は43万です。
常に収入ではなく
所得で考えます。
よろしくお願いいたします。
ということは住民税は年間43万以上
いくと払わないといけないのでしょうか?
収入だとわかりやすいのですが
所得ってなるといまいち分からなくて…

竹中公剛
収入では計算ができません。
所得です。
よろしくお願いいたします。
住民税については払わないように
働きながら調整することは出来ないということでしょうか?

竹中公剛
ずーといっています。
43万円の所得です。
計算しながら、はたらいてください。
よろしくお願いいたします。
すみません、住民税は最初の例をあげていただいた
計算式に含まれてるということでしょうか?
別だと思ってたもので、

竹中公剛
はい、回答した計算式に入っています。
ご確認ください。
よろしくお願いいたします。( ^)o(^ )
ありがとうございました!
長いこと申し訳ございませんでした。

竹中公剛
難しいですが・・・頑張ってください。(^_-)-☆
本投稿は、2020年05月21日 11時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。