税理士ドットコム - 複数人でパーティー業をやっている人が確定申告をするにあたって - ①5等分でよいです。売上経費すべて5棟分です。端数...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 複数人でパーティー業をやっている人が確定申告をするにあたって

複数人でパーティー業をやっている人が確定申告をするにあたって

2019年から友達と5人で友人を集めて飲み会を開いて収入を得て、経費を引いた金額をそれぞれが呼んだ人数分で分配している場合
確定申告時に出す資料はどうしたら良いでしょう?
※レシートなどの資料は全て破棄していてエクセルシートの数字でしか残っていません。

資料そのままを提出した場合は1年間で売り上げが100万円程度
実際の所得は18万程度に収まっています。

その場合は全部を5頭分した金額でだすべきなのか、そのままの資料で出すべきなのかどうしたら良いでしょう?

税理士の回答

①5等分でよいです。
売上経費すべて5棟分です。端数は、だれかに+してください。
②貸家を共有している人の申告と同じです。
③代表が資料を保管して・・・そのほかの人は・・・コピーを持っている。
④そのようにして、申告してください。
よろしくお願いいたします。
⑤ちなみに・・・確定申告では、資料を提出することは、ありません。
本人保管です。医療費もそうなりました。
結果の数字のみです。(源泉徴収票などは違いますが・・・)

本投稿は、2020年05月29日 17時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359