[確定申告]法人税の申告手順について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 法人税の申告手順について

法人税の申告手順について

法人税の申告手順について教えて下さい。必要な別表は分かるのですが、その作成手順がわかりません。
特に、別表四で納税充当金というところがあるかと思うのですが、納税充当金って税額が確定するまでわからないですよね?
これは一旦税額を計算してから、再度、別表四を作り直さなければいけないのでしょうか?
そうすると作成手順は、

決算書(法人税等なし)

別表四

別表一(税額固まる)

決算書(法人税等入れる)

別表四

別表一

別表五

のような流れになるのでしょうか?
税務ソフトは法人税の達人を使用しています。
どなたかご回答頂けますと幸いでございます。

税理士の回答

確定納税額を正確に充当金として計上するには、相談者様のお考えのような方法になると考えます。
宜しくお願いします。

ご回答ありがとうございます。納税充当金は正確である必要はないのでしょうか?
通常、実務的にはどのようにしているのでしょうか?

ご連絡ありがとうございます。
納税充当金は必ずしも正確(納税額と一致する金額)でなければならない必要はありません。
実務的には納税額と一致した充当金である方が望ましいですし、外部の専門家(金融機関等)が見たときもその方が印象は良いと思います。
ご参考になれば幸いです。

本投稿は、2016年10月30日 20時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人確定申告別表5について

    法人確定申告別表5について 前期の申告で過誤納があり還付されました。 会計ソフトで今期の雑収入として処理しました。別表四にも減算の還付欄に記入しています。 ...
    税理士回答数:  1
    2015年10月14日 投稿
  • 太陽光発電の確定申告手順

    パートの主婦です。 主人の扶養です。 2014に、太陽光システムを設置しました。 当時、確定申告の必要性を業者にきいたら、所得が、20万にみたないから、大...
    税理士回答数:  1
    2016年01月21日 投稿
  • 決算書類の作成と税務申告のタイミング

    主体がそんなに大きくない会社なので、税務申告を自分でやろうかと思っています。 会社を作った時の税理士(今は付き合いなし)の進めで、決算が11月なのですが。...
    税理士回答数:  2
    2016年08月09日 投稿
  • 地方法人特別税の別表について

    当社では地方法人特別税の課税標準の計算書である六号様式別表十四を大阪、宮城、東京、神奈川、静岡、愛知、京都、兵庫の都府県のみに提出し、他の道府県には提出していま...
    税理士回答数:  1
    2015年05月10日 投稿
  • 過少申告加算税の別表上の扱いについて

    H27.3期に税務調査があり何点か指摘されました。 過少申告加算税についてお聞きしたいのですが、 H27.3期は会計処理で 過少申告加算税/未払法人税 の仕...
    税理士回答数:  2
    2016年05月15日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229