税理士ドットコム - [確定申告]遅れて行った還付申告の内容が住民税決定通知書に反映されていない - 確定申告の際に・・・住民税の欄にも記載しました...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 遅れて行った還付申告の内容が住民税決定通知書に反映されていない

遅れて行った還付申告の内容が住民税決定通知書に反映されていない

会社員です。

2019年度のふるさと納税、公益社団法人への寄付の還付申告を2020年5月に行いました。

6月4日に還付金の振り込みがありましたが、会社から配布された住民税決定通知書(5月20日付)には住民税の控除が反映されていませんでした。

住民税の減税はいつからされるのでしょうか?それとも年末調整で還付になるのでしょうか。

また、住民税の変更通知書が来るとしたら会社から配布されるのでしょうか。

税理士の回答

確定申告の際に・・・住民税の欄にも記載しましたか?
しなければ・・・住民税では・・・控除されません。永遠に。
今から役場に行ってください。
確定申告書をもって。
寄付金控除が抜けていたといって、ください。
控除をしてくれます。
いかないとしてくれません。
よろしくお願いします。
早い行動を・・・。

ご回答ありがとうございます。

住民税の欄というのは、第二表の「住民税・事業税に関する事項」という認識でよろしいでしょうか。

その中にある「寄附金税額控除」の「都道府県、市区町村分(特別控除対象)」の欄にふるさと納税をした金額は記入しています。

それだけでは不十分でしたでしょうか。。。

それだけでは不十分でしたでしょうか。。。
充分です。
それで、控除されていないということはありません。
でも、間違いはあります。
明日一番で、役場の住民税課に電話してください。
見落としたがどうかを・・・丁寧に教えてくれます。
控除していない場合には・・・おって控除しますと、言います。賦課課税なので・・・見落としの罪は、役場にはありません。
送られてきた納付書を見て、気が付かない納税者が悪いのです。
よろしく理解をしてください。

相談者様が・・・控除されているのに、見落としているかもしれません。

ご丁寧にありがとうございます。
安心しました。

念のため通知書をもう一度確認したのですが、住民税の「税額控除額」の金額がやはり調整控除のみとなっていました。

明日は仕事の関係でどうしても電話ができないため、明後日に必ず電話し、お返事させていただきます。

本当にありがとうございます。

普通徴収の欄にも、マークを付けていませんか?
それなら・・・自宅に普通徴収の納付書が来ます。
そこに・・・控除されているかとも、思います。
竹中も・・・過去、妻の生命保険料控除が・・・ないのが来たことがあります。
すぐに役場に行きました。
訂正は・・・していただきました。
悪いとは・・・一切なし。
でした。
宜しくお願い致します。

普通徴収の欄にはチェックをしていません。

本日、役所に聞いて調べていただいたところ、まだ税務署からの連絡が入っておらず、反映されていないとのことでした。

税額が決定次第、再度変更通知書が来るとのことでした。

ありがとうございました!

良かったです。
早く行おうと思えば・・・確定申告書(収受印のついた)を・・・役場に持っていくと、早くなります。

本投稿は、2020年06月09日 21時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,264
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261