副業をする際の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業をする際の確定申告について

副業をする際の確定申告について

現在正社員として就業しているのですが、副業としてYouTubeを始めようと考えています。
本業の方は、規則としては副業が禁止ですので会社に通知が行かないようにしたいのですが、確定申告の際に副業分の住民税を普通徴収にすればバレにくいとお聞きしました。

当方確定申告をした経験が無く無知な為お聞きしたいのですが、確定申告の際に本業の源泉徴収票を持って行き、本業+副業の確定申告をするよう役所から言われたのですが、本業の方は源泉徴収しているのに、双方の確定申告をしなければいけないのは何故でしょうか?副業分の確定申告のみ行い、普通徴収に変えるのではダメなのでしょうか?

また、年度末に副業を普通徴収に変更すれば、税務署から住民税支払いの納付書が年4回届くようになるのでしょうか?

拙い文章で申し訳ないのですが、御教授よろしくお願い致します。

税理士の回答

方確定申告をした経験が無く無知な為お聞きしたいのですが、確定申告の際に本業の源泉徴収票を持って行き、本業+副業の確定申告をするよう役所から言われたのですが、本業の方は源泉徴収しているのに、双方の確定申告をしなければいけないのは何故でしょうか?副業分の確定申告のみ行い、普通徴収に変えるのではダメなのでしょうか?


確定申告は・・・すべての所得について・・・行いその合計金額を計算します。
年末調整の資料は・・・税務署には、ありません。
ので、一緒に持っていきします。

また、年度末に副業を普通徴収に変更すれば、税務署から住民税支払いの納付書が年4回届くようになるのでしょうか?


税務署からは・・・届きません市役所から届きます。
申告すると・・・その書類が・・・市役所に行き、住民税の計算をします。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年06月16日 15時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,647
直近30日 相談数
825
直近30日 税理士回答数
1,515