税理士ドットコム - [確定申告]年金型生命保険の所得の申告忘れ - 確定申告期限は令和2年4月16日まで延長された...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 年金型生命保険の所得の申告忘れ

年金型生命保険の所得の申告忘れ

亡夫の生命保険を年金型で毎月8万円もらっております。仕事もしてますので職場で給与の年末調整をしてもらい、年金は自分で会場へ行き確定申告をしています。
今年はコロナの関係で申告期限が伸びましたので、ギリギリに行くつもりがそのまま忘れてしまっていました。
先日国保の請求書が届いで思い出した次第です。

今から申告はできますでしょうか?
延滞料など加算されるのも気になりますが
どうすればいいのか怖くて悩んでます。
ご回答お待ちしております。
よろしくお願いします。

税理士の回答

 確定申告期限は令和2年4月16日まで延長された後、新型コロナウィルス感染拡大を踏まえ、柔軟な取り扱いがされ、4月17日以降も申告することが可能な状態となっております。
 事前予約をして税務署に行ってみてくださいね。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kansensho/pdf/0020004-021_01.pdf

お返事ありがとうございます。
税務署に問い合わせる勇気もなく
いっその事もう申告しなくてもいいかな...
でも所得隠しとなってしまうし....などと悶々としていました。
さっそく今日にも気軽に電話してみようと思います。
本当にありがとうございました。

本投稿は、2020年06月23日 20時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,263
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261