トチャットレディの確定申告について
夫の扶養に入っています。
扶養内でパートもしています。
給料は月7万円程です。
5月からチャットレディをはじめて、多くはないですが月3万円ほどにはなります。この調子で1年間続けると36万は稼げると思います。経費として引く分はないです。この場合は確定申告が必要になりますか?
もし確定申告が必要な場合、しなくても済むようにするには、チャットレディで稼ぐ分をどれぐらいまでに抑えればいいでしょうか?
確定申告が必要ない場合でも、住民税の申告は必要になりますか?その場合、住民税は毎月いくらぐらいかかりますか?
教えていただけると幸いです。
税理士の回答

1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.年末調整をされない場合は、以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、確定申告が必要になります。48万円以下であれば、確定申告は不要になります。
(1)給与所得
収入金額84万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額29万円
(2)雑所得(チャットレディ)
収入金額-経費=雑所得金額
(3)(1)+(2)=合計所得金額
確定申告が不要になるには、雑所得が19万円以下になります。また、住民税は、合計所得金額が45万円を超えると課税になります。税率は10%(定率)になります。
お忙しい中ご返答ありがとうございます。
雑所得(チャットレディ)が20万円を超えて、確定申告した場合、夫の扶養から抜けなくてはなりませんか?

雑所得が20万円を超えますと、合計所得金額が48万円を超えます。扶養から外れることになります。
ありがとうございます。もしまたわからないことがありましたら、ご返答いただけると幸いです。

疑問点などございましたら、遠慮なくご相談ください。
度々失礼いたします。
収入金額から経費を引いて、雑所得金額が19万円以下の場合でも確定申告は不要、で合っていますか?
経費については自分だけが把握していればいいんですか?それとも領収書などを提出して、これだけの経費がかかっていて雑所得金額が19万円以下なので、確定申告はしませんと税務署などで申告したほうがいいんでしょうか?
本投稿は、2020年06月28日 21時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。