土地収入の名義と収入について
祖母から贈与を受ける土地が、収入があるもので年間にして200万弱あります。
その贈与先が娘か、孫なのですが
孫の私は現在年収がほぼゼロで
国民保険や年金、所得税などが
かなり安くなっています。
祖母の娘は旦那の扶養に入っており
専業主婦なので保険や所得税も
ない状態です。
所得税などを上げたくないため
この土地を全て孫名義にして
母と2人の収入として割って確定申告
することはできますでしょうか?
収入を下げるには、土地の名義を
半分ずつにするしかないのでしょうか?
お答えねがいます。
税理士の回答
本投稿は、2020年06月28日 22時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。