個人事業主同士の共同経営について
個人事業主同士の共同経営において決算、確定申告の所で疑問がございます。
個人事業主 相手
個人事業主 私
相手の名義で家賃や光熱費の契約、仕入れ先への名前の提示をし、口座なども相手のもので基本的にやりとりをする予定です。
残された側の私が折半で支払い、収入を得ている証明の仕方がいまいちわかりません
事業全体のお金の動きを記録しておき、利益も経費も折半するのはわかるのですが具体的にはその都度の領収書を半分の金額で二枚出せばいいのでしょうか?それともそのままの金額で1枚出しておいて何か別の書類の作成をもってそれを証明すればいいのでしょうか
教えて頂きたいです。宜しくお願い致します
税理士の回答

領収書のコピーを保管してその半分を帳簿に記入すればいいと思います。
本投稿は、2020年06月29日 13時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。