専業主婦の雑所得について
私は専業主婦で夫の扶養に入っています。
趣味で創作活動をしており、通販でグッズや色紙などを販売して雑所得を得ています。(不定期)
また、クリエイター支援サイトからも多くはないですがお金が入ってきます。
夫の扶養から外れない範囲で所得を増やしたいと思っているのですが、専業主婦はどのくらい(雑)所得を得ても大丈夫なのでしょうか?
また、いくら以上所得を得ると確定申告が必要になりますか?
稚拙な文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
所得税48万円
住民税43万円です。
ので、43万円と考えてください。
宜しくお願い致します。
ご回答ありがとうございます。
専業主婦は38万以上の所得がある場合、確定申告が必要だという記事をネットでみたのですが…、この情報は間違ってるのでしょうか?

竹中公剛
2019年までは、所得税38万円
住民税33万円
です。
2020年からは、
所得税48万円
住民税43万円です。
になります。
法改正のため、です。
常に法律は変わります。
宜しくお願い致します。
法改正されていたことを知りませんでした!
丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
本投稿は、2020年06月30日 17時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。