確定申告の源泉徴収欄で不備を懸念したため、再提出をしようと考えています
相談内容:2019年度確定申告における源泉徴収額の確認・確定申告の再提出について
2019年度から確定申告をしたフリーランスとして働く者です。
新型コロナウイルスにより提出が遅れ4月末に申告したのですが、還付金がこないため気になって確認したところ、源泉徴収税額の欄を無記入で提出しており、誤申告を懸念しご相談させていただきました。
源泉徴収に関しては、業務委託受注先の源泉徴収票がなかったため記載に悩んでおります。
お恥ずかしながらあまり理解してないなか申告したため、どこが不備につながっているかわからない状態です。
一度提出してしまった確定申告書の源泉徴収額の確認と、訂正後の再提出は可能でしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

提出した確定申告書は本人であれば閲覧又は行政文書の開示請求が可能です。
なお、申告した税額が減るか又は還付金が増加する申告のやり直しは「更正の請求」という手続きになります。
具体的な手続きは所轄の税務署に確認してください。
本投稿は、2020年06月30日 17時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。