[確定申告]【副業】商品モニターについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 【副業】商品モニターについて

【副業】商品モニターについて

現在、副業でクラウドソーシングをしております。
クラウドソーシングでの案件完了後に、取引していたお客様と直接取引する場合、収支内訳書の記載がどうなるのか、質問になります。

・収支内訳書には、売上先名や売上金額を記載する表があるかと思いますが、直接取引した場合、売上先名には何と記載すればよろしいのでしょうか
また、取引先が個人の場合、法人の場合の2パターンあるかと思いますが、各パターンにおける、記載名をご教授いただければ幸いです。

回答の程、お願い致します。

税理士の回答

直接取引した場合、相手の名称(個人の場合は氏名、法人の場合は社名)を記載します。
記入欄は限られていますので、取引先が多い場合は全ての取引先を記入する必要はありません

回答いただきありがとうございます。

記入欄は3つか4つ程だったかと思いますが、収入が多い売上先から順に記載して、
残りは、合算した収入金額を記載すれば良い認識で合ってますでしょうか。

そうですね、その記載方法で問題ありません

回答いただきありがとうございました。
不明点が解消され、助かりました。

本投稿は、2020年07月02日 00時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,508
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,431