税理士ドットコム - [確定申告]株式の売却益を雑所得とする場合について - 株式の売却益は分離課税になるため、相殺できず株...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 株式の売却益を雑所得とする場合について

株式の売却益を雑所得とする場合について

株式の売却で10万円の利益、副業(モニター)で10万円の利益がでましたが、
副業の経費として20万かかった場合について。
株式の売却益を譲渡所得とする場合は相殺して所得はゼロとできないのはわかるのですが、
株式の売却益を雑所得とする場合、相殺して所得はゼロとして計算することができるのでしょうか。
それとも、先物取引やFXと同じく分離課税になるため、相殺できず株の利益である10万円に税金がかかるのでしょうか。

株式は保有期間が1年以内であり、営利を目的として継続的に行っているので雑所得として問題ないと考えています。
また、ふるさと納税や医療費控除があるので確定申告は必ず行う必要があります。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

株式の売却益は分離課税になるため、相殺できず株の利益である10万円に税金がかかります。営利を目的として継続的に行っていても譲渡所得となります。

本投稿は、2020年07月11日 23時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 海外株式売却益の相殺について

    確定申告において、NYSE上場株の売却で得た売却益を、国内の特定口座/特定預かりで保有している株式の売却損で相殺することは可能ですか? 海外株の売却が未経験の...
    税理士回答数:  1
    2016年01月31日 投稿
  • 株式売却益とふるさと納税について

    今年度給与所得以外に株式売却益が出ました ふるさと納税 寄付金上限額は売却益分増加するのかお教えください 会社員/特定口座(源泉あり) よろしくお願いしま...
    税理士回答数:  1
    2020年06月28日 投稿
  • 株式売却益 確定申告

    現在、専業主婦。(夫の扶養にははいっておりません) 本年度株式売却益より源泉所得税(所得税 住民税)が約100万超の予定です。 証券会社の源泉徴収アリを...
    税理士回答数:  2
    2017年12月11日 投稿
  • 株式投資と投資信託 譲渡益 相殺 確定申告について

    下記状況にて、確定申告することで株式投資の損失と投資信託の利益を相殺することは可能でしょうか。 今年度株式投資にて90万円の損失があります。 投資信託の...
    税理士回答数:  2
    2019年09月15日 投稿
  • 株式売却益に対する節税に関して

    非上場の時から持株会で20年以上毎月購入を続けて取得してきた株を売却したいと思っております。既に現在は一部上場しており、現在、売却した場合、5000万円くらいの...
    税理士回答数:  1
    2017年07月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227