正社員を2日で退社。年末調整及び確定申告について。
7月から転職いたしました。
しかし、諸事情で4月に2日間で退社した会社があります。(試用期間で契約社員でしたが)
雇用契約などの書類を書く前に退社を決め、雇用保険や厚生年金の履歴には残っていないと思います。
先日、新しい会社に3月まで勤めた前職の源泉徴収票を求められ、前職分だけ提出いたしました。
2日間の源泉徴収票も手元にあるのですが、こちらは年末に別途確定申告するのでしょうか?
もしくは少額のため確定申告は不要でしょうか?
お恥ずかしながらこの2日間の職歴を伝えず現在の会社に入社したため、できればこのまま知られたくないと思っております。
どうすればよいかご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
少額であっても2箇所給与になっている場合、確定申告が必要になります。
なお、確定申告により前職の給与を含めて申告をしても、収入が少額であれば住民税への影響はほとんどないと思われますので、現在の会社に知られることはないかと思います。
ご回答ありがとうございます。
前職(3月まで働いたところ)のものはすでにいまの会社に提出してしまったのですが、年末に少額のもののみ自分で確定申告を行えばよいということでしょうか?
承知しました。
ご丁寧にありがとうございます。
大変助かりました!
本投稿は、2020年07月14日 22時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。