税理士ドットコム - [確定申告]海外在住者の、日本のネットショップでの売り上げについて - 所得税は不課税で、消費税は原則不課税で例外とし...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 海外在住者の、日本のネットショップでの売り上げについて

海外在住者の、日本のネットショップでの売り上げについて

はじめまして。自分なりに調べたのですがどうしても分からない部分があったのでご相談させていただきます。

海外在住のフリーランスが海外で日本の仕事をする場合には、その報酬が日本の口座への入金であっても国内源泉所得にはならないという風に理解しています。

しかし、例えばこちらは画像をアップロードするだけで、制作・販売・発送など全てを行ってくれてその売上の一部がこちらの収入になるようなネットショップの場合だとどうなりますでしょうか?もしこういったサイトでの収入が年間38万円を超える場合には日本での確定申告の必要がありますか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

所得税は不課税で、消費税は原則不課税で例外として電気通信利用役務の提供の場合に課税となることがありますが、ご質問のケースはそれにも該当せず原則通り不課税だと思います。

本投稿は、2020年07月28日 15時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,906
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,640