税理士ドットコム - [確定申告]会社員から外資企業日本駐在員への転職 - 個人事業者として外資企業の代理店になるというこ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 会社員から外資企業日本駐在員への転職

会社員から外資企業日本駐在員への転職

今年の10月に、日系企業から外資企業(日本法人無し)の日本駐在員へ転職します。
その際下記疑問があります。
・青色申告は可能か。
・青色申告が可能な場合、年度途中での年末調整を行う方が良いか。
・青色申告ができず、白色申告となる際、出張旅費や経費が給与と一緒に振り込まれたらどう取り扱うことになるか?(課税対象か?)

その他アドバイス等もあればお伺い致したく、よろしくお願い致します。

税理士の回答

個人事業者として外資企業の代理店になるということであれば青色申告は可能と思います。サラリーマンでなければ年末調整はできません。振込は給与でなく全て売り上げとなります。課税対象です。

本投稿は、2020年07月30日 12時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,732
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541