税理士ドットコム - [確定申告]1月から業務委託契約で働き始めた場合の所得税について - 1)について課税所得金額を350万円と仮定した場合...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 1月から業務委託契約で働き始めた場合の所得税について

1月から業務委託契約で働き始めた場合の所得税について

はじめまして、
今月より業務委託契約で働き始めたため、これから確定申告が必要になるなど、分からないことだらけです。特に、所得税をどれくらい支払わなければいいのか、いまいちよくわかっておりません。

現在の契約上は、源泉徴収はされておらず、毎月決められた額をいただく形になっています。

1)単純収入額が仮に380万/年として、医療保険や必要経費、基礎控除を除いた額が、350万の場合、この年の所得税はいくら準備しなければならないでしょうか?
毎月、少しずつ貯めておかなければならないので知りたいです。

2)所得税が10%から20%になるギリギリのラインにいるように思うのですが、この場合、10%におさえておいた方が得なのでしょうか?

3)青色申告をしたらどのくらい節税効果があるのでしょうか?

すみませんが教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

1)について
課税所得金額を350万円と仮定した場合の所得税等は、278,200円(所得税と復興特別所得税の合計)になります。
(この他、住民税が約35万円課税されます。)

参考HP
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm

2)について
所得税は累進課税という方式を取っており、所得税率は課税所得金額が
 195万円超330万円以下 ⇒ 10%
 330万円超695万円以下 ⇒ 20%
となっております。

例えば、課税所得金額が350万円だった場合、
350万円のうち330万円部分は税率10%、
330万円を超え350万円までの20万円部分が20%の税率で課税されます。
330万円を超えたら全てが20%になるわけではありませんので、無理に10%ラインに抑えなければならないということはありません。

3)について
青色申告の場合、事業所得ですと65万円の青色申告特別控除がございます。
1)のケースで青色申告だった場合には、所得税は191,400円(所得税、復興特別所得税含む)になります。
(この他、住民税が約28万5千円課税されます。)
所得税・復興特別所得税・住民税と合わせ、約15万円の節税効果がございます。

なお、青色申告を選択するためには、所定の期限までに申請の手続きが必要になりますのでご注意ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1926.htm

宜しくお願いします。

本投稿は、2015年01月29日 10時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 準備金を用意しておきたいのです

    現在法人で事業を運営しておりますが、 将来的にもしかしたら過去の業務に関して損害を賠償請求された場合に備え、その何割かもしくは全額相当を法人として準備しておき...
    税理士回答数:  1
    2016年08月09日 投稿
  • 業務委託での確定申告準備について

    業務委託で、在宅で仕事を請け負っています。現在主人の扶養を外れ自分で健康保険・年金を払っています。 収入見込220万を超えそうです。確定申告が必要になるのです...
    税理士回答数:  2
    2016年06月06日 投稿
  • 今月から始めた個人事業で得た収入の確定申告について

    先月まで無職で一人暮らし、親の扶養に入っていたものですが、今月から個人事業を始めたところ既に収入が現時点で24万円ほどになりました。 このまま行くと、年収が1...
    税理士回答数:  1
    2016年05月15日 投稿
  • 自営業者のスマートフォン料金は100%経費になる?

    IT系自営業者です。 スマートフォンを利用しておりますが、所謂ガラケーも持っております。 この場合、スマートフォンは仕事専用と言う事にすれば100%経...
    税理士回答数:  1
    2015年10月11日 投稿
  • 1月中に確定申告は可能?

    今年の10月まで海外で働き、10月から1月30日まで日本でフリーランスとして所得があります。 2月1日からまた海外で住む予定なのですが、この場合は確定申告・納...
    税理士回答数:  1
    2015年12月02日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226