新規の消費税課税事業者の消費税支払いの時期
個人事業主としてEC小売りを行っています。
現在、免税事業者ですが、今年2020年の売上が1000万円を超える予想です。
この場合、2年後から課税事業者となるとのことですが、具体的には
2022年3月の確定申告時に、2021年1月1日から12月末までの売上に対する消費税の支払い義務が発生するのでしょうか?
それとも、2022年3月の確定申告時は納税義務は無く、2023年3月の確定申告時から、2022年1月1日から12月末まで売上に対する消費税の支払い義務が発生するのでしょうか?
税理士の回答
ご質問のケースでは、2020年の課税売上高が1,000万円を超えた場合、2022年が消費税の課税事業者となり、対象となるのは2022年1〜12月末までの課税売上高で、2023年3月末迄に確定申告を行います。
ご回答いただけましてありがとうございました。
本投稿は、2020年08月29日 22時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。