税理士ドットコム - 別居している配偶者の収入がわからない場合の確定申告 - 配偶者控除・特別控除をしなければ、問題は起きま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 別居している配偶者の収入がわからない場合の確定申告

別居している配偶者の収入がわからない場合の確定申告

個人で清掃業を営んでいます。
今年6月に妻が家を出て行き現在別居状態です。
こちらから連絡をしても一切連絡が返ってこないので、住所や仕事先がわかりません。
妻に送金はしていませんが、健康保険料、年金、携帯電話料金等は払っています。
つきましては、このような状態ですと確定申告の際、妻の収入を記入することができないことになります。
このようなケースの場合はどのように確定申告をする必要があるのでしょうか。
妻の収入がわからなくて記入しなかった場合、ペナルティーはありますか。
また、送金は無いが、他の費用を払っているという場合、妻を同一の生計とみなしてもらえるのでしょうか。

よろしくお願い致します。

税理士の回答

配偶者控除・特別控除をしなければ、問題は起きません。
同一生計かどうか?難しくなります。情報が入らないわけですから・・・。
よろしくお願いします。

日常の生活の資を共にすることをいいます。
会社員、公務員などが勤務の都合により家族と別居している又は親族が修学、療養などのために別居している場合でも、1生活費、学資金又は療養費などを常に送金しているときや、2日常の起居を共にしていない親族が、勤務、修学等の余暇には他の親族のもとで起居を共にしているときは、「生計を一にする」ものとして取り扱われます。

上記が同一生計の定義です。
よろしくお願いします。

本投稿は、2020年09月18日 16時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,828
直近30日 相談数
790
直近30日 税理士回答数
1,588