税理士ドットコム - 副業での確定申告時に本業の収入も申告して納付する所得税総額が決まる違和感... - 1.確定申告は、すべての所得を含めて申告します。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業での確定申告時に本業の収入も申告して納付する所得税総額が決まる違和感...

副業での確定申告時に本業の収入も申告して納付する所得税総額が決まる違和感...

2019年度、初めての確定申告をしました。本業会社勤めで400万円、副業で450万円の収入。
いまさら昨年度のこれら確定申告時に疑問に思ったのですが、本業収入からは所得税がすでに会社に毎月自動天引きされていたのに本業収入も確定申告に記載する収入に含め、納付する所得税総額が計算され納付するのは、

【疑問1】
「あれ?これって本業収入分についてはすでに天引きされているからそのぶん所得税を二重に納めていることになる...?」

【疑問2】
「副業分の収入の申告・納付だけで良かった...?」

と感じ、もしかして税金を払いすぎているのかなと不安になりました。
上記疑問1, 2について回答をいただければ幸いです。

税理士の回答

1.確定申告は、すべての所得を含めて申告します。本業の給与所得で控除された源泉所得税は、確定申告書において計算された総所得についての所得税から控除されます。二重にはなりません。
2.上記1.と同じになります。

回答します

 疑問1の回答
  本業(給与所得で、年末調整済み)も含めて源泉徴収されている所得税は、年間の所得税から控除されていますので、二重に収めている事にはなりません。

 疑問2の回答
  全ての所得(本業・副業とも)を合算して確定申告をする必要があります。

 所得税のしくみと考え方について説明します。

 個人の所得税は、分離課税とされる預貯金の利子所得などを除き、その年中に各人に帰属する全ての所得を「総合」し、その所得の総額から基礎控除額や扶養控除額などの所得控除額を差し引き、その残額を税率を適用して課税する、「総合課税」が採用されています。
 なお、各所得はその収入の特性により、事業所得・不動産所得・給与所得・一時所得・雑所得などに区分され、その所得の特性により「所得金額」の算出方法が異なっています。
 
 そして所得税は、累進課税を採用しているため、「課税所得金額」が大きくなるほど税率は高くなりますので、複数の所得を有する個人方はその分税負担が増える仕組みになっております。

 また、各所得には給与所得を含め源泉徴収がされる所得(収入)があります。源泉徴収は「所得税の前払い」的な要素がありますので、申告納税額を算出する時は、その源泉徴収された所得税(源泉所得税)額を、先に税率を掛け算出した所得税額から控除することになっています。

 なお、給与所得者の場合も、総合課税や申告納税の建前に従って所得税の課税が行われることになりますが、多くの給与所得者は給与以外に所得がない場合がありますので、年末調整により申告納税の手数を省くような制度となっています。
 貴方の場合は「給与所得」の他に「副業」にかかる所得があるため、申告納税が必要となった次第です。
 ※副業が給与所得であった場合も、「年末調整」による所得税の精算は、本業の方でしかできませんので、申告納税をすることになります。

米森まつ美先生の回答で、充分ですが、
それ以上のことは、アドバイスとしては、ありません。
でも、
ひとつ気になることがあります。
本業分の差し引かれた源泉税は、最終計算で、差引しましたでしょうか?
し忘れている場合には、もう一度税務署に行って、戻してもらってください。
そこのところを確認してください。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2020年09月19日 21時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 本業と副業の確定申告について

    昨年の12月1日から仕事が変わり前職で年末調整済で今の職場の分を合算しての再年末調整ができなかった為、確定申告をして下さい。と連絡が来ました。 あと副業の収入...
    税理士回答数:  2
    2019年02月22日 投稿
  • 副業・本業 確定申告

    初めての確定申告でわからないことが多く投稿させて頂きました。 本業(会社員)と副業(某デリバリー・開始が今年6月)をしており、20万を越えた為、来年の確定...
    税理士回答数:  2
    2020年09月16日 投稿
  • 副業を本業にした場合の確定申告について

    副業で在宅ナレーターをしていたんですが、今年5月から本業にしました。 月25万ほど収入があります。 また取引している会社が多数ありまして、源泉徴収額をと...
    税理士回答数:  1
    2020年07月03日 投稿
  • サラリーマン副業の住民税ぶん申告について

    サラリーマンですが、7月一ヶ月間まるまる有給休暇なので副業でアルバイトしようと思います!8月からは新しい会社に転職することになってます。 アルバイト金額は...
    税理士回答数:  1
    2019年06月12日 投稿
  • 副業の確定申告時の本業の記載について

    宜しくお願い致します。 本業で会社員(給与所得)をしておりますが、今年副業で80万ほど収入がありそうなので確定申告を考えております。 ご質問は、確定申告する...
    税理士回答数:  2
    2019年11月11日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226