風俗の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 風俗の確定申告について

風俗の確定申告について

今月から日中は昼職、夜に数時間だけ風俗嬢をやっています。そこで結局のところ確定申告を行うことは必須なのでしょうか?同業者の友人(地域も店舗も全く違います)に尋ねたところ「しなくていい。」とお店から聞かされているようです。私が面接した際も特にそう言った話は聞かされてないので余計不安になっております。助言頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

税理士の回答

給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。

月収の時点で20万超えそうです。やはり申告が必要のようですね。申告した際に親にバレる、等はないのでしょうか?

相談者様が親の扶養に入っていなければ、確定申告をしても親にバレることはないと思います。むしろ、本業の会社が副業禁止であれば、申告の時に副業の住民税の納付について注意する必要があります。

ご回答ありがとうございます。扶養に入っております。本業は副業可能ですのでバレる可能性は低いとわかり安心しました。再度質問で申し訳ないのですが扶養内ですので103万を超えてしまうと次は扶養を外してもらう必要があるのでしょうか?

以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(副業が給与所得以外の場合)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額

本投稿は、2020年09月21日 11時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 風俗嬢の確定申告について

    今、風俗と違うバイト2つやっていて、風俗合わせたら3つバイトしております。現在、祖母の扶養に入っていて、103万以上稼いではいけない状態です。また、確定申告を親...
    税理士回答数:  2
    2019年09月27日 投稿
  • 風俗嬢の確定申告

    元風俗嬢、現メンズエステ嬢です。 4、5、6月と風俗で働いており、7月から現在にかけてメンズエステで働いています。 メンズエステでは精算の時に書く領収書の写...
    税理士回答数:  1
    2018年10月22日 投稿
  • 風俗嬢ですが確定申告したことありません。

    風俗で働き始めて5年目なのですが、確定申告を知らず一度もしたことがありません。 風俗で働いている場合確定申告が必要!との話を聞いたのですが調べるほどわから...
    税理士回答数:  1
    2020年03月09日 投稿
  • 風俗嬢です。確定申告をしたことがありません。

    私は現在、21歳の大学生です。 昨年9月からチャットレディを始め、手渡しで報酬を貰っています。明細などはなく、サインのみで、昨年は、約20万円でした。今年も、...
    税理士回答数:  1
    2020年08月31日 投稿
  • 昼職と夜職の掛け持ちについて

    はじめまして、4月1日から新社会人となる22歳女です。 私は大学生の時からガールズバーでアルバイトとして働いていました。 社会人となりますが、少しでもお金を...
    税理士回答数:  1
    2020年03月31日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226