税理士ドットコム - [確定申告]株の売買による収入とFXでの損失について - FXでの損失は、確定申告により3年間の繰越控除がで...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 株の売買による収入とFXでの損失について

株の売買による収入とFXでの損失について

株の売却による譲渡所得が80円万、配当所得が20万円あります。
専業主婦なのでこれ以外の収入は一切ありません。
また一般口座で運用しているので確定申告が必要となります。
確定申告により税金を支払う予定です。
ただしFXによる損失が80万円あるのでこちらも一緒に損失を税務署に申告しておくつもりです。(来年以降利益があった時にために。)
この場合私の夫に対しては今年度の収入をいくらと報告したらよいでしょうか?
FXの損失を差し引いた額の20万円でよいのでしょかう?
ご指導よろしくお願いいたします。

税理士の回答

FXでの損失は、確定申告により3年間の繰越控除ができます。しかし、損益通算は先物取引(FXなど)による利益のみとの損益通算になります。

迅速なご回答ありがとうございます。
繰越控除の件は知っております。だからこその申告です。
株の利益と損益通算できない事もわかっております。

お伺いしたかったのは私個人としての収入がどうなるのかという事です。
自分にいくらの税金がかかるのかはどうでもいい事なんです。
つまり主人(夫)に対して私がいくらの収入を得たかの報告が必要なのです。
その金額によって夫の確定申告の内容が変わるからです。
どうぞよろしくお願いいたします。

株の売却による譲渡所得が80円万が、取得費や経費を引いた後の譲渡益(所得金額)であれば、合計所得金額は100万円になります。報告する合計所得金額は100万円になります。

本投稿は、2020年10月04日 03時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,223
直近30日 相談数
670
直近30日 税理士回答数
1,234