雑所得と資産運用について
木工などで年間40万円ほどの雑所得があります、それを丸々資産運用に回した際その年の確定申告はしなくても良いのでしょうか?年間20万円以下ならしなくても良いと聞いたのですが、運用中で利益確定して無ければ申告の必要は無いのでしょうか?
税理士の回答

1.相談者様が給与所得者(年末調整をする人)であれば、副業の所得(雑所得)が20万円を超えれば、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.雑所得での稼ぎを資産運用しても、運用中に利益確定せず、所得が出なければ申告は必要ありません。
ご回答ありがとうございます。ちなみに住民税の申告は確定申告は確定申告時にするのでしょうか?

住民税の申告は、翌年の2/16-3/15(所得税の確定申告の期間と同じ)に、お住まい市区町村の住民税課に申告書を提出します。
何度もありがとうございました。大変参考になりました。
本投稿は、2020年10月17日 19時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。