[確定申告]名義変更について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 名義変更について

名義変更について

個人で宿泊施設をやっていて現在の代表者名は自分になっているのですが決算書の提出の際には昔代表者だった夫の名義で提出している状況です。
役所の税務課に相談したところ『それでしたら一回廃業した形にして新たに開業して名義を自分にした方がよいです。』と言われたのですが一回廃業にすると何かメリットはあるのでしょうか?

税理士の回答

廃業というか事業主の交代のメリットというと、消費税があげられます。ご主人が消費税を毎年支払っていた場合、あなたに事業主が交代となれば、2年間は消費税納税の義務がありません。
勿論その事を明確にするため、ご主人の廃業とあなたの開業の届出が必要となります。

廃業というか事業主の交代のメリットというと、消費税があげられます。ご主人が消費税を毎年支払っていた場合、あなたに事業主が交代となれば、2年間は消費税納税の義務がありません。
勿論その事を明確にするため、ご主人の廃業とあなたの開業の届出が必要となります。

本投稿は、2015年02月10日 17時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 決算書類の作成と税務申告のタイミング

    主体がそんなに大きくない会社なので、税務申告を自分でやろうかと思っています。 会社を作った時の税理士(今は付き合いなし)の進めで、決算が11月なのですが。...
    税理士回答数:  2
    2016年08月09日 投稿
  • 役員給与の複数回変更について

    こちらで伺っても良いのかわかりませんが、質問させていただきます。 当方雇われ社長をやっています。 会社は平成26年7月設立、決算月は3月、役員は代表取締...
    税理士回答数:  1
    2016年01月13日 投稿
  • 記帳を自分でやろうと思いますが・・

    小さな会社です。今まで税理士事務所に記帳代行を依頼していましたが、ほとんど記帳することがないので、自分でソフトを使用して行おうと思います。 ただ、経理は全くの...
    税理士回答数:  1
    2016年07月09日 投稿
  • 個人事業を廃業しました。確定申告について。

    先日7/1にご相談させていただいた者です。同じ案件なのですが、質問内容が少々違いまして、あらためまして投稿させていただきました。 私は、個人事業として、2...
    税理士回答数:  1
    2016年07月04日 投稿
  • 個人事業の廃業と確定申告について

    個人事業主でネットショップを運営しており、個人事業開業届、青色申告の届けをしています。 9月より会社員として働くことになり、私自身は廃業届と青色申告取りやめの...
    税理士回答数:  1
    2016年07月26日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,417
直近30日 相談数
700
直近30日 税理士回答数
1,392