副業ばれないために
月数回バイトの副業をしている会社員です。今年から以下二点が加わり本業の会社にばれてしまうのではないかと不安になり、ご相談です。
状況
・住民税は主たる給料以外は自分ではらうと区に申請しており毎年副業分は自分で支払い問題ない状況です。
・本業会社員主たる給料
・副業は日雇いバイトを月2ぐらい30万ぐらい所得あり 毎年副業分のみ確定申告しています。
今年から加わった点
・給料所得者の基礎控除申告書
・idecoに加入しており年末調整
心配な点
1、給料所得者の基礎控除申告書
いままでなかった書面がふえ給料以外所得見積額がありばれてしまわないか混乱しています。
→本業に提出するので給料所得見積もり額は本業給料のみ記入します。それはまずいことでしょうか?
2、今年1月からidecoに加入しております
→本業の年末調整でidecoの申告をしますがその際に控除額などで金額があわないとかで副業しているとばれてしまいますでしょうか?
お手数ですが、ご教授下さいませ。
税理士の回答

竹中公剛
心配な点
1、給料所得者の基礎控除申告書
いままでなかった書面がふえ給料以外所得見積額がありばれてしまわないか混乱しています。
→本業に提出するので給料所得見積もり額は本業給料のみ記入します。それはまずいことでしょうか?
正しくは、記載するのが、正しいですが、所得額が900万に行かない方は、
結果問題ないと考えてください。
2、今年1月からidecoに加入しております
→本業の年末調整でidecoの申告をしますがその際に控除額などで金額があわないとかで副業しているとばれてしまいますでしょうか?
詳しい人は、わかりますが、確定申告の際に住民税は、自分で納付にしるしをつけてください。
よろしくご判断ください。
下記参考のためにつけます。見てください。
https://www.adachi-faq.jp/faq.asp?faqno=FQA05342&sugtype=0&logid=698670292
ご回答ありがとうございました!
昨日バイトさきより、従たる給与についての扶養控除等申告書の提出を求められ提出したのですが、こちらも副業がばれてしまう影響はありますでしょうか?

竹中公剛
昨日バイトさきより、従たる給与についての扶養控除等申告書の提出を求められ提出したのですが、こちらも副業がばれてしまう影響はありますでしょうか?
いわなければ、わかりません。
確定申告の際に、住民税で納付にしるしをつけてください。
ご回答ありがとうございました。助かりました!
本投稿は、2020年11月06日 21時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。