株利益の確定を2018、19年としていません。2020年分はまとめてすることになりますか?
一般の会社員です。
会社の持株会の株の大部分を証券会社に口座を開設して2018年に売却して75万円を得ました。投資額と比較すると、4万円の利益です。2019年はその資金で100万円の利益を得ました。2020年は400万円の利益を得ていて、現在1銘柄を保有しています。今後の物は特定口座を開設して運用します。
3年分確定申告をしなければいけないでしょうか?2020年分だけではだめでしょうか?わかってしまうののでしょうか?お教えください。よろしくお願いいたします。
税理士の回答

1 2018年分
あなたの所得が年末調整済の給与所得とこの4万円の所得のみであれば確定申告をする必要はありません。
2 2019年分及び2020年分
株式譲渡の利益とそのほかの所得と併せてそれぞれの年分について確定申告が必要です。
株式の譲渡については、証券会社や譲受人が譲渡対価の支払調書を税務署に提出することになっていますので、それにより把握されると思います。
2018年は関係無しで、2019,2020年を来年確定申告してみます。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2020年11月24日 14時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。