年末調整と確定申告
今年春まで単発派遣、それを退職後は別の法人でアルバイトをしています。単発派遣(源泉徴収票乙欄でした)では今年は11万、アルバイトでは25万(扶養控除提出済)の収入がありました。
来年確定申告は必要でしょうか?また今年の年末調整についてもどうなるのか教えていただきたいです。
税理士の回答

回答します。
アルバイトの給与に関しては「年末調整」を行います。
派遣のお仕事の方は「乙欄」課税ですので、アルバイトの給与も含めて確定申告をすることにより、最終的に所得税の精算を行います。
回答ありがとうございます。
この場合、収入が103万円以下であっても確定申告はしなければならないのでしょうか?

回答します
乙欄課税の場合、源泉徴収がされていると思いますので、申告することによ還付を受けることができます。
還付を希望されない場合で、「乙欄」の給与やその他の所得の合計が20万円以下の場合は申告義務はありません。
国税庁HP掲載の「給与所得者で確定申告が必要な人」を参照してください。https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900.htm
回答ありがとうございます。
つまり、
・扶養控除提出済のアルバイトでは年末調整を受けられる。
・乙欄とその他の収入が20万以下ならば、還付を希望しない限り、確定申告は必要ない
という解釈で大丈夫でしょうか?

回答します。
そのようにご理解ください。
なお、先ほど添付した国税庁HPの説明文も目をとおしてください。
本投稿は、2020年12月01日 16時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。