離婚による財産分与で不動産を取得したときの確定申告について
夫と離婚をしたため、財産分与でもともと住んでいた家(夫名義)を受け取り私の名義に変更しました。残りのローンは私が全て支払うことになったのですが、10年以下のローン(9年10カ月ローン)しか組めなかったため住宅ローン控除は受けられないことはわかっております。この場合、住宅に関して確定申告することは必要なのでしょうか?
税理士の回答

離婚に伴い財産分与を受けても所得にはならないため、確定申告は不要です。
本投稿は、2020年12月06日 14時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。