税理士ドットコム - [確定申告]雑所得では発生主義と現金主義の定義に関して - 東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 雑所得では発生主義と現金主義の定義に関して

雑所得では発生主義と現金主義の定義に関して

色んなサイトで情報が錯綜しておりますので、
専門の方に教えて頂けると幸いです。

以下のサイトで確定申告を行います。

確定申告書等作成コーナー
https://www.keisan.nta.go.jp/h28/ta_top.htm#bsctrl

今回副業で得た収入を雑所得で給与計算する場合には、
発生主義と現金主義どちらで計算すればよろしいでしょうか。

雑所得:現金主義
白色申告:発生主義
青色申告:発生主義

上記の認識で問題ないでしょうか。

また、雑所得では光熱費や家賃等の必要経費は認められませんでしょうか。

以上、宜しくお願い致します。

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

雑所得は、基本的には実現主義で申告するものと思われます。

所得税基本通達36-14(雑所得の収入金額又は総収入金額の収入すべき時期)によると、
(2)その収入の態様に応じ、他の所得の収入金額又は総収入金額の収入すべき時期の取扱いに準じて判定した日、
に収入する、つまり申告する、とされており、

雑所得と基本的に変わりのない事業所得には、相手方に引き渡した日、とされておりますので、現金主義ではなく、事業所得の売上と同じ基準、つまり実現主義となります。

以上よろしくお願い致します。

本投稿は、2017年01月08日 17時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226