外交員報酬関係の税務
現在、保険外交員をしております。
給与の形態が、月に給与が30万円に歩合が30万円となっております。合計年間720万円。
この場合、経費がトータル500万円かかった場合には、トータル
720万円から500万円を引いて220万円から控除等を引いて税率。
という流れで損益通算をしても良いのでしょうか?
同業種でも。宜しくお願い致します。
税理士の回答

文面からの推測で回答します。
仮に、給与所得が30万円、事業所得の収入が30万円とし、それぞれ、年間360万円の所得と仮定します。
給与所得については、360万円から、給与所得控除126万円を控除して234万円。
事業所得については、360万円から、経費500万円(すべて事業所得に関するもの、と仮定します)を控除して△140万円。マイナスですので、青色申告特別控除は控除できません。
両者を通算して、94万円。これに各種控除を引いて、税率をかけ、税額を算出します。
本投稿は、2015年02月13日 21時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。