アルバイト収入とオークション収入がある場合の学生の確定申告について
確定申告について質問です。
私は大学3年生でアルバイトをしていました。2020年中のアルバイト収入が40万円、オークション収入が30万円ありました。これ以外に収入はありませんでした。雑所得が20万を超える場合は、確定申告する必要があると聞いたことがあります。私は親の扶養に入っていますが、確定申告しなければなりませんか。確定申告するとしたら、所得の種類や収入内訳書の作成など、注意点を教えてください。また、確定申告しなかった場合は、役所に住民税の申告は必ずしなければなりませんか。さらに、前述の事例で、アルバイト収入が55万円、オークション収入が48万円だった場合の確定申告の必要性もあわせてお伺いします。
税理士の回答

1.給与所得者(年末調整をすることが条件)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。なお、この20万円ルールの適用がある場合でも、2.の様に合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。
2.年末調整をしない場合、以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。48万円を超えると確定申告が必要になります。
(1)給与所得
収入金額40万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額0
(2)雑所得
収入金額30万円-経費=雑所得金額30万円
(3)(1)+(2)=合計所得金額30万円
なお、アルバイト収入が55万円、オークション収入が48万円だった場合、合計所得金額は48万円以下になり、確定申告は不要になります。
本投稿は、2020年12月19日 20時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。