年末調整確定申告について
大学1年生でバイトを2つ掛け持ちしています。片方のバイトで源泉徴収が増えた時期があったため年末調整したいです。
この場合は上の片方のバイトで書類を揃えないといけないのでしょうか。
揃える書類と期限を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
また今年から扶養を外れるので税金を納めなくてはいけません。
どれくらい毎月引かれるのでしょうか。
また減らせるなら減らす方法を教えて頂きたいです。
税理士の回答

行方康洋
二つのバイトを掛け持ちされているのであれば、バイトの給与金額にもよりますが、確定申告をして収めすぎている税金を還付してもらうことになります。
確定申告の期間は、2月16日から3月15日ですが、今年はコロナの関係で税務署によっては、予約をしないと相談してもらえないところがあるようです。
二つのバイトの源泉徴収票を持参し、税務署に相談に行かれるか、ご自身でもスマホやパソコンで申告ができますので、調べられてはいかがでしょうか。パソコンやスマホに慣れた方であれば、それほどハードルは高くないと思います。
毎月ひかれる所得税は、収入によります。目安としては、月収約20万円で扶養家族がいない場合で、約5000円くらいです。
本投稿は、2021年01月05日 16時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。