確定申告の更生 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の更生

確定申告の更生

情けないのですが、息子が持続化給付詐欺の誘いにのり、ありもしない収入を過大に記載し確定申告していました。息子は確定申告の数字も内容も理解してません。警察と税務署には相談済みです。上記の更生について、事情を話した税務署の担当に言われた書類等を持っていきましたが、これだけでは更生は無理と言われ、途方にくれて、、ここにたどり着きました。更生するのに、何か具体的な方法はありませんか?そのためにどんな書類が必要でしょうか?

税理士の回答

架空であるという証明は難しいですね。
本サイトでは、具体的な回答はできません。
お近くの税理士に依頼のうえ、税務署と相談してください。

おっしゃる通り、架空である、という証明が難しいのです。
ありがとうございました。

本投稿は、2021年01月16日 04時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告 更生

    持続給付金の不正受給を、だまされてしてしまいました。 現在、コールセンターに連絡し、返金の手続きを依頼しています。(まだ返金できていません) 警察にも連絡し...
    税理士回答数:  1
    2020年09月22日 投稿
  • 持続化給付金 誤った過大申告の修正

    2020年に開業した個人事業主です。 2020年開業特例を利用した持続化給付金を申請し、振り込まれました。 その際、事業収入でない雑所得も1〜3月の売上...
    税理士回答数:  1
    2020年08月22日 投稿
  • 確定申告書、更生の請求

    持続化給付金をもらうために 「納税証明書」を発行しました。 しかし、確定申告書を確認したところ 2018年12月の売上(2019年1月支払い)が 含...
    税理士回答数:  1
    2020年05月15日 投稿
  • 更生申告について

    何も知識がなく、私は15日ギリギリに確定申告をしたのですが、所得が38万を超えていました。それで、後から38万を超えると扶養から外れると知りました。 出してい...
    税理士回答数:  3
    2019年03月16日 投稿
  • 持続化給付金書類と更生の請求書を提出するタイミング

    持続化給付金申請のために、確定申告書の控えが必要なのですが、控えに証明印を押してもらわなかったために、納税証明書をもらいに行きました。 そこまでは、問題な...
    税理士回答数:  1
    2020年05月07日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,861
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,621