税理士ドットコム - [確定申告]イベントの主催時の会費に対する課税 - 差引儲けがないので、申告は必要ではありません。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. イベントの主催時の会費に対する課税

イベントの主催時の会費に対する課税

大学教授の退官記念講演を教え子が集まって主催予定です。
会費として\4000×参加者を集める予定です。
支出として、
 ・記念書籍代と配送料 \3700×参加者 (出版社等へ支払い)
 ・講演会運営費(WEB配信サイト使用料、集金サイト使用料等) 
で利益はでない、またはわずかな黒字か赤字となる見込みです。
参加人数は概ね400名を予定してます。
上記の場合、主催者として何かしらの税の納入が必要となりますでしょうか?
  

税理士の回答

差引儲けがないので、申告は必要ではありません。
後々のため、
会の会計を作成してください。
長い間、ありがとうございました。
誇りに思います。
竹中も、講演をお聞きしたいくらいです。
今後も、教え子のため、健康で、頑張ってください。

本投稿は、2021年01月19日 21時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,227